引き出し付きのハンガーラックで、収納力アップ!


ハンガーラック NEXT


 
トップカテゴリ一覧ご利用案内よくあるご質問
トップ > コラム >
 
引き出し付きのハンガーラックで、収納力アップ!


ハンガーラックを上手に使って収納

ハンガーラックといえば、コートやシャツ、ジャケットなどの「掛ける収納」ができる家具というイメージをもたれる方も多いはず。しかし、実は、掛ける以外の収納方法を持つハンガーラックもあります。その一例が、引き出しが付いたタイプ。ハンガーに掛けないスカートやボトムス、下着などは、引き出しに収納可能。ハンガーラックをクローゼットスペースとしても活用できます。

▲写真の「ハンガーラック」はこちら


ハンガーラックは引き出し付きと収納棚付きどちらがいい? 

ハンガーバーに加えて、他の収納が付いたタイプもあります。例えば、収納棚が付いたものと引き出しが付いたもの、どちらにしようか迷っている方はぜひ以下のポイントを参考にしてみてください。

【収納棚】
収納棚は、洋服を畳んで上に積み重ねる「積み重ねる収納」が可能です。積み重なった側面を見れば、すぐに着たいものが見つかるというメリットもありますが、下のほうにある洋服を取り出す際、いったん他の洋服をどかさなくてはいけないというデメリットもあります。

【引き出し】
引き出しの付いたタイプは、畳んで手前から奥まで並べる「並べる収納」が可能で、引き出しをあければ、すぐに目的のものを取り出せますが、真ん中のものを取り出すときにキレイに取り出せないというデメリットもあります。

なお、引き出しの付いたタイプには、おすすめのデメリット解決方法があります。それは仕切り版を引き出しに入れ、小さいスペースごとに分けて収納するという方法です。真ん中のものもキレイに取り出せる上に、見た目もスッキリとして収納が楽しくなります。




ハンガーラックの引き出しにしまうときに気をつけたいこと

引き出しの収納で気をつけたいのは、アイテムごとに取り出しやすいしまい方を心がけることです。例えば帽子やカバンなどであれば、形をできるだけ崩さずに、必要なものをすぐに取り出しやすいようにしまう必要があります。タオルやシャツ、下着類は引き出しの中でごちゃごちゃにならないように、それぞれ引き出しの深さに合わせて同じ大きさになるように畳み、隙間が多くなりすぎないようにしまいましょう。ただし、隙間がなさすぎても取り出しにくくなるので、詰め込みすぎないように気をつけてください。



小物をハンガーラックの引き出しにしまうときは……

靴下やストッキング、ハンカチなど小さなものは、引き出しの中に小分けのボックスを設けて、それぞれの種類ごとに分けてしまっておくのがおすすめです。ちょっとしたひと手間で、毎日の着替えがスムーズかつ快適になりますよ。





「コラム」一覧へ戻る >>





トップカテゴリ一覧サイトマップ


Copyright (C) ハンガーラック NEXT. All Rights Reserved.